- 2002年11月
-
第1回富士学会大会
「日本のアイデンティティ「富士」を考える」
- 2003年 3月
-
「富士学会大会報告書」 発刊
- 2003年 5月
-
富士学会総会・第2回シンポジウム
「活火山富士と生活環境」
- 2003年 7月
-
富士学会HP開設
- 2003年10月
-
富士学会第1回研究発表会
「富士のダイナミズム~富士学の目指すもの」
- 2003年12月
-
第2回シンポジウム報告書」発刊
- 2004年 1月
-
「会員フォーラム」創刊号
- 2004年 3月
-
「会員フォーラム」2号 発刊
「第1回研究発表会報告書」 発刊
- 2004年 6月
-
「会員フォーラム」3号 発刊
富士学会総会・第3回シンポジウム
「富士の活性・富士の知性」
- 2004年10月
-
富士学会第2回研究発表会「富士の光を観る」
「会員フォーラム」4号 発刊
- 2005年 1月
-
「会員フォーラム」5号 発刊
- 2005年 4月
-
「会員フォーラム」6号 発刊
- 2005年 6月
-
富士学会総会・第4回シンポジウム
「富士と生きる」
- 2005年 7月
-
「会員フォーラム」7号 発刊
- 2005年 10月
-
富士学会第3回研究発表会
「環境と観光 ―山梨から世界へ―」
第4回シンポジウム報告書 発刊
「会員フォーラム」8号 発刊
- 2006年 1月
-
「第3回研究発表会報告書」 発刊
「会員フォーラム」9号 発刊
- 2006年 4月
-
「会員フォーラム」10号 発刊
- 2006年 6月
-
富士学会第5回シンポジウム(立正大学)
「山岳と宗教―聖なる山に学ぶ―」
スタディ・ツアー「東京の富士塚を巡る」
- 2006年 7月
-
「会員フォーラム」11号 発刊
- 2006年10月
-
事務局移転
富士学会第4回研究発表会
「富士山―遺産と創造 天と地 内と外の仲立ち」
スタディ・ツアー「富士のまき狩り」
- 2007年 3月
-
「会員フォーラム」12号 発刊
富士学会HP移設
- 2007年 6月
-
「富士学研究」5巻1号 発刊
「会員フォーラム」13号 発刊
日本学術会議協力学術研究団体になる
富士学会第6回シンポジウム(日本大学・文理)
「富士山研究 ―富士山を自然科学的・文化的・文学的に捉えて―」
- 2007年 9月
-
富士学研究」5巻2号 発刊
「会員フォーラム」14号 発刊
- 2007年11月
-
富士学会第5回研究発表会(日本大学・国際)
「富士山の水環境―山麓の表流水と伏流水―」
スタディ・ツアー「富士山東南麓の水環境―水の都/三島の復活への道」
- 2007年12月
-
「富士学研究」6巻1号 発刊
「会員フォーラム」15号 発刊
- 2008年 3月
-
「富士学研究」6巻2号 発刊
「会員フォーラム」16号 発刊
- 2008年 6月
-
講演会「能「富士山」の成立と特色」
「会員フォーラム」17号 発刊
- 2008年 7月
-
富士学会第7回シンポジウム(日本大学・文理)
「富士山のいま―災害・環境・観光・くらし―」
観能「能「富士山」―研究と鑑能」
- 2008年10月
-
富士学会シンポジウム(日本大学・文理)
「高山地域の災害と環境―富士山を中心に―」
「会員フォーラム」18号 発刊
- 2008年11月
-
富士学会第6回研究発表会(山梨県立大学)
「山梨における富士山観光の現状と課題―にぎわう富士山の状況をどのように裾野地域へ活用するか―」
スタディ・ツアー「甲州勝沼フットパス祭り」
- 2009年 5月
-
「会員フォーラム」19号 発刊
- 2009年 6月
-
富士学会第8回シンポジウム(日本大学・文理)
「富士山の文学とその国際性」
- 2009年 9月
-
「会員フォーラム」20号 発刊
- 2009年10月
-
富士学会第7回研究発表会(沼津市立図書館)
「富士見街道の修景とまちおこし」
スタディ・ツアー「富士山と海と暮らし」
- 2010年 3月
-
「富士学研究」7巻1号 発刊
- 2010年 5月
-
講演会(日本大学・文理)
「富士山の世界文化遺産登録に向けた取り組みについて」
「会員フォーラム」21号 発刊
- 2010年 8月
-
富士学会第8回研究発表会(共催:日本地理教育学会)(山梨大学)
「資源として・教材としての富士山・富士川」
- 2010年10月
-
第9回富士学会研究発表会(共催:日本生態学会中部地区会)(静岡大学サテライトキャンパス)
「富士山の自然と環境変動」
スタディ・ツアー「富士山を見る景勝地の再発見」(案内人:静岡県世界遺産推進課)
「富士学研究」7巻2号 発刊
- 2010年11月
-
「富士学研究」8巻1号 発刊
- 2011年 3月
-
「会員フォーラム」22号 発刊
「富士学研究」8巻2号 発刊
- 2011年 7月
-
「会員フォーラム」23号 発刊
- 2011年 8月
-
講演会((財)日本地図センター)
「源平富士川の合戦の前哨戦 吾妻鏡から読み解く春田路の戦い―その地理学的考察」
- 2011年11月
-
「会員フォーラム」24号 発刊
- 2011年12月
-
第10回富士学会研究発表会(日本大学文理学部)
「富士山噴火と地震」
「会員フォーラム」25号 発刊
- 2012年 1月
-
「富士学研究」9巻1号 発刊
- 2012年 3月
-
「富士学研究」9巻2号 発刊
- 2012年 6月
-
「会員フォーラム」26号 発刊
世界の山岳・高原・里山地域における持続的発展に関する手法の構築に関する国際会議 開催
- 2012年 9月
-
富士学会創立十周年記念静岡大会 開催
- 2012年10月
-
「会員フォーラム」27号 発刊
「会員フォーラム」28号 発刊
「会員フォーラム」29号 発刊
- 2012年11月
-
富士学会創立十周年記念
記念祝賀会(立正大学)開催
シンポジウム「富士山の三相 ―畏怖・崇敬・賛美― 」(立正大学)開催
記念講演(国立能楽堂)開催
能の会(金剛流永謹 能の会 第28回東京公演特別協賛)開催
「富士学研究」10巻1号 発刊
- 2013年 3月
-
「富士学研究」10巻2号 発刊
- 2013年 4月
-
「会員フォーラム」30号 発刊
- 2013年 5月
-
2013年春季学術大会開催(富士宮市民文化会館)
「富士山を科学する―富士山・世界遺産―」
スタディ・ツアー「富士の巻き狩りと春田路の戦い」
- 2013年 7月
-
「会員フォーラム」31号 発刊
- 2013年10月
-
2013年秋季学術大会開催(山梨県立大学)
「世界文化遺産富士山を望む、楽しむ、安らぐ…甲斐の国」
- 2013年12月
-
「富士学研究」11巻1号 発刊
- 2014年 3月
-
「会員フォーラム」32号 発刊
「会員フォーラム」33号 発刊
「富士学研究」11巻2号 発刊
- 2014年 5月
-
2014年春季学術大会開催(富士市勤労者総合福祉センター「ラ・ホール富士」)
「赫夜姫と富士山」
- 2014年12月
-
2014年秋季学術大会開催(日本大学文理学部)
基調発表「富士山観光における外国人観光客の現状と課題」「急増する中国人観光客の富士山観光の現状と課題」
シンポジウム「外国人から見た富士山 2014」
「富士学研究」12巻1号 発刊
- 2015年 3月
-
「富士学研究」12巻2号 発刊
- 2015年 6月
-
2015年春季学術大会開催(千葉県立中央博物館)
「富士山と千葉県とのかかわり」
スタディ・ツアー「富士塚探訪」
- 2015年10月
-
2015年秋季学術大会開催(静岡市産学交流センター)
「富士山から南アルプスへ―世界文化遺産とユネスコエコパークの将来―」
エクスカーション「世界文化遺産三保の松原と三保周辺の神社」
- 2015年 12月
-
「富士学研究」13巻1号 発刊
- 2016年 5月
-
2016年春季学術大会開催(日本大学文理学部)
―訪日外国人のゴールデンルート上の観光スポット富士山の今―
『日本の自然と文化の象徴としての富士山の位置づけ』
- 2016年 8月
-
「富士学研究」13巻2号 発刊
- 2017年 5月
-
2017年春季学術大会開催(富士宮市 駅前交流センター「きらら」)
「曾我物語と富士山」
スタディ・ツアー「曾我物語と富士山」
- 2017年7月
-
「富士学研究」14巻1号 発刊
- 2017年12月
-
2017年秋季学術大会開催(日本大学国際関係学部)
「くらしの場、いとなみの場、富士山を語る」
[富士山とそこに暮らす人びととが織りなす、生活、自然、文化、観光などについて語り合う]
- 2018年3月
-
「富士学研究」14巻2号 発刊
- 2018年6月
-
2018年春季学術大会開催(日本大学文理学部)
「富士学と地域学・地方学」
シンポジウム「富士学を現代の地域学・地方学に位置づける」
- 2018年9月
-
「富士学研究」15巻1号 発刊
- 2018年10月
-
2018年秋季学術大会開催(日本大学国際関係学部)
「富士山と暮らしの安全・快適」
シンポジウム「富士山の暮らしの安全・快適」
- 2019年1月
-
「富士学研究」15巻2号 発刊
- 2019年7月
-
2019年春季学術大会開催(日本大学国際関係学部)
シンポジウム「地域資源と歴史・文化を活かした市民の積極的な地域づくり」
スタディ・ツアー「水と暮らす三島」
- 2019年10月
-
2019年秋季学術大会開催(富士宮市民文化会館)
「中世の村山修験と地域支配」
スタディ・ツアー「世界遺産富士山関連施設」
- 2019年10月
-
The First International Conference on Local Studies and Local Culture of Asia
Institute of Beijing Studies of Beijing Union University, P.R.China
- 2020年3月
-
「富士学研究」16巻1号 発刊
- 2021年3月
-
「富士学研究」16巻2号 発刊
- 2021年7月
-
2021年春季学術大会(オンライン開催)
- 2021年9月
-
富士学会静岡事務局開局式(オンライン開催)
- 2021年11月
-
2021年秋季学術大会(静岡大学・オンライン開催)
- 2021年12月
-
「富士学研究」17巻1号 発刊
- 2022年6月
-
2022年春季学術大会(事務局・オンライン開催)
- 2022年9月
-
「富士学研究」17巻2号 発刊
- 2022年11月
-
2022年秋季学術大会(事務局・オンライン開催)
- 2023年6月
-
2023年春季学術大会(事務局・オンライン開催)