サンプルアイチャッチ

富士学会2025年春季学術大会について

富士学会では、下記のとおり、2025年春季学術大会を開催します。
開催日時:開催日時:2025年6月29日(日)10:00~17:00
場 所:日本大学国際関係学部三島駅北口校舎(静岡県三島市文教町1-9-18)
<研究発表の募集>
春季学術大会の開催に当たって、研究発表を広く募集します。振るっての応募をよろしくお願いします。
1 募  集:一般研究発表(富士学に関わる調査・研究の成果)
2 発表形式:研究発表は口頭発表で、基調講演・一般発表を予定しています。
3 発表時間:質疑応答を入れて20分程度
4 応  募:申込書に必要事項を記載して応募してください。
5 締切り:2025年4月30日(水)
6 発表要旨:発表要旨作成要領に基づいて発表要旨の作成をお願いします。



西川基金の寄付金寄贈式の開催

2023年度の総会において、西川治先生のご遺志による寄付金について西川道子様(奥様)から富士学会への寄贈式を執り行いました。 富士学会の活性化を図るために、寄付金により「西川基金」を設立しています。



「富士学会研究」公開の著作権について

「富士学会研究」公開の著作権について(PDFファイル)



富士学会静岡事務局開局式を行いました。

富士学会静岡事務局開局式を行いました。
日時:2021年9月5日(日)11:00-11:30
場所:富士学会静岡事務局 静岡県富士宮市北町19-23
開催方式:ZOOMによるオンライン形式


富士学会は、富士山に関する学術研究団体です

2013年6月22日のUNESCO世界遺産委員会において富士山が「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」の名称で世界文化遺産に登録されました。

富士学会は、富士山の世界文化遺産登録を喜ぶとともに、より一層富士山研究を推進し、研究成果の蓄積による「富士学」Fujiologyのさらなる発展と普及に努めます。